「美容整形」についてアンケート
一部のタレントやインフルエンサーが美容整形を肯定するなど、近年は「美容整形」に対する世間の認識が変わりつつあるのではないでしょうか。そこで、実態を調査するため20歳から34歳の女性1,058人に「美容整形」についてアンケートを実施。すると3.1%の人が美容整形の経験ありと回答しました。整形後の気持ちには、どのような変化があったのでしょうか?また、未経験で美容整形に興味のある人の割合や、かけられる費用感、施術してみたいパーツなど、「美容整形」についてリサーチしました。
美容整形編
■79%が、周囲に「美容整形したことを話す」と回答
■F1層が整形にかけられる費用は?「1万円以下」が2割を占める
■いまよりもっと一般的になる可能性大。「美容整形」をポジティブに思う人は8割
【調査概要:美容整形編】
■調査日 :2019年9月19日~2019年9月25日
■調査方法 :インターネット調査
■調査人数 :1,058名
■調査対象 :全国20~34歳の女性
79%が、周囲に「美容整形したことを話す」と回答
まず、美容整形をしたことがあるか聞いたところ、あると回答した人は3.1%に留まりました。経験者に施術パーツについて聞くと、「二重まぶた」が最も多く76%。次に「鼻」で12%、「シミ・ほくろ除去」が5%でした。美容整形後「ほかのパーツも美容整形したくなった」と答えた人は73%にのぼりました。
美容整形後の心境の変化を聞くと、「気持ちが前向きになった」と答えた人が32%。「自分に自信が持てるようになった」が22%、「写真に写るのが楽しくなった」と答えた人は18%という結果に。約70%の人が、美容整形後にポジティブな気持ちになっていることがわかりました。
美容整形したことを周囲に話すかどうかについては、79%が「話したことがある」と回答。美容整形後、周囲の人がどのような反応をしたかについては、「気づかなかった」という人が64%。24%が「気づいたうえで好意的に受け止めてくれた」、12%が「気づいたが好意的な反応ではなかった」という回答でした。
F1層が整形にかけられる費用は?「1万円以下」が2割を占める
一言で美容整形といっても、さまざまな施術方法があります。なかでも「美容整形」の認識について聞いたところ、「メスを入れずとも、成分注入や吸引・除去は美容整形に入る」と答えた人は64%。「メスを入れてからが美容整形」と答えた人は32%でした。
整形への抵抗の有無については、「(抵抗が)ある」と答えた人は77%。何が気になるのか聞くと、1位が「費用面(19%)」、2位が「失敗しないかなど完成度(18%)」、3位が「痛み(15%)」となりました。
また、1回の美容整形に出せる費用の上限について、「5万円~10万円」までと答えた人は29%。「1万円~5万円」が24%、「1万円以下」が20%です。女性たちのなかで「美容整形=高額」というイメージはなくなってきているのかもしれません。
美容整形に関する情報は、「あれば見てしまう」と答えた人は56%、「興味がない」人は38%。情報源として「テレビ番組」を挙げた人が最も多く23%、次に「インターネットでの検索(21%)」「SNS(17%)」が続きました。
いまよりもっと一般的になる可能性大。「美容整形」をポジティブに思う人は8割
著名人の美容整形告白について意見を聞いたところ、「前向きになった生き方を見せるのは良いことだと思う」という回答が45%で最も多く、次に「隠すより良いと思う」「興味がない」という回答に。
美容整形に対する世の中の風潮やイメージの変化については、「ポジティブに変化したと思う」と答えた人が最も多く79%。「特に変わらないと思う」と答えた人が20%でした。そして今後、美容整形がより一般的になる可能性を感じている人は80%もいました。
最後に、美容整形がより一般的になるために必要なこと を聞くと、「世間の寛容な空気」という回答が1番多く、次に「美容整形費の低額化」「美容整形技術の進歩」という回答が続きました。
データ一覧 ~美容整形編~
【以上、ミュゼマーケティング調べ】
美容脱毛サロン『ミュゼプラチナム』について
“全ての女性のキレイをお手伝いしたい”との想いを込め、2003年に誕生した、高品質の美容脱毛サロン。多くの女性の支持を受け、現在では全国に192(※)店舗を展開中。
“全ての女性のキレイをお手伝いしたい”との想いを込め、2003年に誕生した、高品質の美容脱毛サロン。多くの女性の支持を受け、現在では全国に192(※)店舗を展開中。
▶ミュゼプラチナム
(※)2019年10月末日時点