※当サイトは記事内にプロモーションが含む場合があります。




東京タワー

大地を守る会「100万人のキャンドルナイト@増上寺2019」開催〜この夜のため、東京タワーが消灯し、この日限りのスペシャルライブ演奏も〜




 オイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:高島 宏平)が運営する有機食材宅配のパイオニア「大地を守る会」は、 「FMラジオ局 J-WAVE(81.3FM)」と共に、 「100万人のキャンドルナイト@増上寺2019」(東京都港区)を本年6月15日(土)に開催します。
 100万人のキャンドルナイトは「でんきを消して、 スローな夜を。 」を合言葉に、 2003年に大地を守る会の呼びかけにより始まったムーブメントです。 一年で最も日が長い夏至と、 一年で最も日が短い冬至の夜8時~10時の2時間、 電気を消してロウソクの灯りの下、 一人ひとりがゆっくりと考える時間を持つことを提唱しています。
 大地を守る会の生産者によるこだわりの逸品が購入できるマルシェや、 J-WAVEがプロデュースするキャンドルナイトのためのライブ「キャンドルナイトステージ」をお楽しみいただけます。 また、 夜8時には、 隣接する東京タワーが、 この夜のために、 会場のカウントダウンで消灯します。 幻想的なステージにご注目ください。

東京タワーが消灯するキャンドルナイト

東京タワーが消灯するキャンドルナイト

多くのキャンドルが会場を幻想的に彩ります

多くのキャンドルが会場を幻想的に彩ります

■初披露も!J-WAVE プロデュース「キャンドルナイトステージ」


 境内のキャンドルナイトステージには、 宮沢和史、 GAKU-MCのスペシャルライブや、 シンガーソングライターおおはた雄一とミュージシャンの坂本美雨で結成されたスペシャルユニット「おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)」が登場します。
 キャンドルナイトのための、 特別ステージをお見逃しなく。

宮沢和史

宮沢和史

GAKU-MC

GAKU-MC

「おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)」

「おお雨(おおはた雄一+坂本美雨)」

■「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2019」とコラボレーション

 昨年に続き、 「100万人のキャンドルナイト@増上寺2019」と米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2019」が今年もコラボレーションします。

 映画祭代表の別所哲也、 映画祭アンバサダーのLiliCoもゲストで登壇し、 本年、 地球環境をテーマにした「地球を救え部門」の審査員をつとめる宮沢和史を迎え、 トークを繰り広げます。

■開催概要

多くのキャンドルが会場を幻想的に彩ります

多くのキャンドルが会場を幻想的に彩ります

・イベント名:100万人のキャンドルナイト@増上寺2019
・日時:2019年6月15日(土) 11:00~21:00
 ※雨天決行(ただし荒天の場合、 中止する可能性あり)
・会場:大本山増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
・アクセス:
JR線・東京モノレール 浜松町駅から徒歩10分
都営地下鉄三田線 芝公園駅・御成門駅より徒歩3分
都営地下鉄大江戸線・浅草線 大門駅より徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩7分
東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩10分

・入場料:無料
・主催:大地を守る会、 J-WAVE
・100万人のキャンドルナイトサイト: http://candle-night.tokyo

オイシックス・ラ・大地株式会社について
 オイシックス・ラ・大地株式会社(代表:高島宏平)は、 有機・特別栽培野菜、 添加物を極力使わない加工食品など安心・安全に配慮した食品の宅配サービスを「Oisix(おいしっくす)」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の3ブランドにて提供しています。 2013年7月からは必要量の食材とレシピがセットになったミールキット『Kit Oisix』を展開し、 累計出荷数が3,500万食(2019年4月時点)を越え、 好評を得ています。
 また、 買い物難民を支援する移動スーパー事業、 「とくし丸」も順調に事業を拡大しております。 当社は「これからの食卓、 これからの畑」を理念に掲げ、 食に関する社会課題をビジネスの手法で解決する事業を推進しています。







-東京タワー
-,

© 2023 港区スタイル